Contents
Node-REDのWindowsへのインストール
ここでは、Windows10搭載のPCにNode-REDをインストールする方法と基本的な使い方を説明します。
※Node-REDは、ハードウエア、OSによって若干異なるところがありますのでご注意ください。
0.Windows へのインストール方法
公式サイトからwindows向けの導入ページを確認します。
https://nodered.jp/docs/getting-started/windows
手順としては以下の3つです。
- Node.jsをインストールする
- Node-REDをインストールする
- Node-REDを起動する
1. Node.jsのインストール
以下のNode.jsのサイトからNode.jsをインストールします。
今回はバージョン18.12.0 LTS(推奨版)をインストールします。
ダウンロードが完了したら、ダウンロードした.msiファイルを実行します。
Nextを押します。
”I accept the terms in the License Agreement”のチェックボックスにチェックを入れてNextを押します。
インストール先(Destination Folder)を選択してNextを押します。(今回はデフォルトのままにします)
Custom SetupについてもデフォルトのままでNextを押します。
PythonやVisual Studio Build Toolsのインストールをするかどうかを聞いてきます。マニュアルでインストールするのは敷居が高いので、チェックを入れます。
Ready to install Node.js の画面が出るのでInstallを押します。
処理が完了したらFinishを押して完了です。
その後、コマンド画面が2回出てきますので、スペースキーを押して続行します。
その後、PythonとVisual Studio Build Toolsのインストールが始まります。
完了したら次に進みます。
2. Node-REDのインストール
コマンドプロントを管理者権限で起動し、まず、nodejs と npm がインストールされているかを確認するために、バージョンを調べます。
その後、npm コマンドを使って Node-REDをインストールします。
コマンドを以下に示します。
node --version; npm --version
npm install -g --unsafe-perm node-red

3. Node-REDの起動
コマンドプロンプトで以下のコマンドを入力します。
node-red
以下の状態になればサーバーが立ち上がっています。Node-REDのバージョンはv3.0.2がインストールされています。Node.js は上でも確認しましたが、v18.12.0です。引き続き、Node-REDのエディタ画面を確認します。コマンドプロンプトは最小化するだけで、閉じないでください。
以下の様にNode-REDのエディタ画面が立ち上がれば完了です。
4.トラブルシューティング
うまく行かない場合には、こちらのホームページを参照してみてください。
インターネット記事のの参考文献の表記
※ 執筆者(組織名), 「記事のタイトル」, 記事の発行年, <URL>, (閲覧日).
執筆者(組織名):Node-RED User Group Japan
「記事のタイトル」:「クイックスタート」
記事の発行年:更新日 : 不明 ,
<URL>:https://nodered.jp/docs/getting-started/windows
閲覧日: 2022年11月01日閲覧